忍者ブログ
このサイトでは、住宅購入とリフォームの知識、またはインテリア・ガーデニング情報など住まいの知識と情報を紹介しております。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク



住宅ローンを借り替えた方が得

住宅ローンをずっと払っていて、他の銀行の金融商品を見て、その金利の安さについ借り替えをできればどんなにいいかと思うことはあるでしょう。
低金利時代に借りた住宅ローンの長期固定金利型であれば、借り替えのメリットはあまりないかもしれません。
しかし、高金利時代に借りた固定金利、もしくは変動金利で金利が上がったり、金利が上がりそう・・・などという場合は、他の金融機関の住宅ローンを検討してみるといいでしょう。
借り替えるために多少の諸費用がいるとしても、家計の負担を随分と減らせる可能性があります。
インターネットの口コミを参考にしたり、資料を取り寄せたりしてみるといいですね。
自宅を担保にすることになりますが、出費を抑えられる分、ゆとりも出来ると思います。
借入額は元のローンの残高までになっています。
今は借り替えのための専用の住宅ローンを扱っている金融機関もありますから、一度検討してみましょう。
ただ、短期間固定金利の住宅ローンの場合、その期間は借り替えができない場合もあります。
住宅ローンの借り替えを考える前に、契約時の条件を確認してみてください。
借り替えに必要な諸費用は、保証料・手数料・抵当権設定費用などです。
保証料がいらないという金融機関もあるようです。
いくつかの金融機関の住宅ローンの返済プランをシュミレーションをしてみて、メリットがあるかどうかを確認してみましょう。
今はネットで簡単にシュミレーションできます。
諸費用を払っても、いくらか負担が減らせるのであれば、手続きが面倒でも借り替えた方がいいですよね。

 

PR
スポンサードリンク



住宅ローンの金利の変動

住宅ローンには様々な種類がありますが、固定金利と変動金利はよく聞く言葉だと思います。
固定金利は、35年ローンであれば、35年間金利が変動しません。
しかし、変動金利というのは、ローン期間中に様々に金利が変化していくものをいいます。
銀行などが出している住宅ローン商品の中には、始めの数年間は固定金利でそれを過ぎると変動に変わるものもあります。
もちろん、変動しても金利が上がらず、ずっと下がり続ければ何の問題もないでしょう。
むしろ、固定金利よりも得なくらいです。
でも、金利が上がってしまった場合は、ぐっと家計への負担が増えてしまいます。
場合によっては、住宅ローンの利息だけを毎月支払って、元本は全く減らないという恐ろしいことになりかねません。
ただ、固定金利と違って変動金利は、始めのうちは低金利であることが多いので、大変魅力的であることは確かです。
利率の見直しは銀行によっても様々ですが、半年くらいで見直されることが多いでしょう。
変動金利で住宅ローンを組むと、その度にドキドキすることになりますよね。
常に金利が一定で変わらない固定金利に比べると、変動金利はリスクが高いと言えます。
それなら、最初から固定金利にすればいいのでは?と思う方もいるでしょう。
しかしながら、変動金利と固定金利では、利率により月の返済額が2万、3万と違ってくる場合があるのです。
なので、住宅ローンを選ぶ際は、その辺もよく吟味して選ぶ必要がありそうです。
短期間で返済出来る可能性が高い場合や、多少高い金利になったとしても完済できるような状況であれば、変動金利の方が結果的には得をするかもしれません。
 

スポンサードリンク



住宅ローン控除

住宅ローン控除というのがあるのをご存じでしょうか?これは住宅購入にあたりローンを組んで購入した際に、定められた条件を満たせば、一定の期間に渡り、所得金額から決められた金額を控除することが出来るというものです。
要は、住宅ローンに対する減税の制度です。
住宅ローン控除を受けるには要件があり、比較的細かく定められています。
これをクリア出来れば、控除が受けられます。
なので、住宅を購入する際は、この控除の要件に当てはまっているかということも確認する必要があります。
主な要件としては、
1.床面積が50平方メートル以上、居住用が床面積の2分の1以上ある。
2.中古の場合は、築後20年以内。
耐火の場合は25年以内。
3.新築、増築、取得などの日から6ヶ月以内に居住し、12月31日(年末)まで居住している。
4.控除を受ける年の合計所得額が3000万円以下である。
5.増改築の場合は工事費用が100万円を超えている。
6.借入金を10年以上に渡り分割で返済。
10年以下や1%未満の利率の場合は適用外。
などで、他にも色々と適用要件があります。
控除額は年度末の借入残高や控除率によって変わってきます。
初めの年は確定申告が必要となってきますが、2年目以降からは年末調整で戻ってくるようです。
所得税で控除しきれなかった場合は、住民税で控除することも可能です。
住宅取得の際は、この住宅ローン控除も念頭に入れて購入を検討しましょう。
わからない点があれば、管轄の税務署か税理士に問い合わせをしてみると確実だと思います。
 



ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん