忍者ブログ
このサイトでは、住宅購入とリフォームの知識、またはインテリア・ガーデニング情報など住まいの知識と情報を紹介しております。
[145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


柿 剪定

柿は9月から11月下旬に収穫時期を迎えます。
そのため剪定は12月から3月にかけて行います。
柿は本来高木性なので、限られた空間で栽培するには注意深く剪定する必要があります。
日当たりや風通しを悪くする不要な枝、込み合った枝、弱々しい枝、下向きに伸びた枝、内側に伸びた枝を切り取り、上を向いて勢い良く伸びた枝を切りつめていきます。
上に向かって伸びた枝を切ることで高さを抑えるわけです。
先端がいくつにも枝分れしている場合、株の外側に向いている枝を残して、他は取り除きます。
残した枝の先端も、外側に向いている充実した芽のすぐ上で切るようにします。
柿の大きな特徴として、その年に実をつけた枝は翌年に実をつけない性質があります。
そのため、。
「柿は、枝ごと折れ」とよく言われます。
収穫時に剪定もかねてしまおうということです。
柿は前の年に伸びた枝の先端から出た花芽に実をつけるため、誤って切ってしまうと次の年に実を収穫できないので気をつけましょう。
柿の木は樹勢が強く、枝も立ちやすいので、日当たりや風通しをよくするため、樹冠の内部も剪定してあげましょう。
夏の実のなる前に、込み合って日当たりが悪くなった枝を実のなる枝ならない枝ともに切り落とします。
「桃栗3年柿8年」といわれるように、柿は高木になりやすい半面成長が遅いので、最初のうちはできるだけ剪定を抑え、日当たりの悪い部分を間引く程度にしておきましょう。
毎年実を収穫するのは難しいですが次第に慣れていくのでじっくりやっていきましょう。
PR


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん